投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

【バイキング・エデン】クルーズ旅・第6日、釜山編

イメージ
目が覚めたら、揺れは収まっていた。 東の空が薄明るくなっている。 7:00に釜山に入港予定、6:20に外を見ると釜山市街の明かりが見えてきた。 ぐんぐんと進み6:25には釜山港大橋を通過 市街はまだ夜 釜山港大橋の側は日の出前、橋に上には三日月。 6:30、釜山タワーが中央に見える。 6:45ワールドカフェで中華粥&オムレツ&サーモン&サラダの朝食、定番化してきた。 7:00過ぎにコーヒーを片手にデッキに出てみると、船は接岸した模様。夜が明けて今日は晴。大陸は天気が安定している。 国際港の側には高層ビルがそびえている。 7:23、日が昇るが雲に隠れて日の出は見られず。 釜山はクルーズで寄る外国の港程度に考えていて余り観光のことは考えていなかった。妻は甘川文化村と国際市場に行ってみたいと言う。寄港時間が8:00から14:30でたくさん時間があるわけではない。数日前に甘川文化村&釜山タワー&国際市場の半日OPツアーがまだ空きがあったので参加することに。 例によって8:00にシアターに集合し8:30に下船、数台のバスに分乗しガイドさん(韓国の妙齢女性)の説明を聴きながら30分程で甘川文化村に到着、立派な駐車場にバスを止め甘川文化村を散策する。 甘川文化村が路地のあちこちにアートオブジェや壁などに描かれたストリートアートが楽しめる芸術村で、カラフルな低層の家が段々に建ててありいわゆる映えるスポットが多数! 9:10 「防弾少年団(BTS)聖地」に到着、妻はご満悦。 9:15 目玉の『星の王子さま』をモチーフにしたオブジェは混雑気味 9:23 路地もアートに飾られている。 9:30 散策の折り返し地点、カラフルな街は逆光気味なのが残念。 9:56 こちらは順光で。 土産物屋で絵葉書や御菓子を買いウォンを消費、バスに戻り甘川文化村を出発。 10:30 高さ120mの釜山タワーに到着、早速、最上階の展望台へ。 展望台からは360度のパノラマで釜山の街と港が眼下に広がる。 港には停泊中のバイキング・エデンが!近くからだとでかい船だが、遠くからだとさほど大きく見えない 展望台のガラスに描かれた『星の王子さま』、いいアクセントになっている。 30分程展望台に居て、その後は併設するこれも”お約束”の免税店でお買い物、コスメ、朝鮮人参エキス、御菓子を買う。支払いはカードなのでウォンは消費で...