【バイキング・エデン】クルーズ旅・イントロダクション
2024年11月23日から30日まで開催されたHISが主催する
「~バイキング・エデンで航く~
世界遺産をめぐる 秋の瀬戸内・種子島・五島列島・釜山クルーズ8日間」
(以下、「HIS社バイキング・エデンクルーズ」と略)
に参加したのでバイキング・エデンの船内設備・サービスを中心にレポート。
に参加したのでバイキング・エデンの船内設備・サービスを中心にレポート。
※写真は11/29・バイキング・エデンのインフィニティプールから黄昏時の明石海峡大橋
なお、今回のレポートは「HIS社バイキング・エデンクルーズ」参加時のものであり、以降のクルーズなどで設備・サービスなどが異なることは当然あります。
また、レポートの内容は著者=私個人が記したもので、旅行を主催したHIS社およびバイキング・エデンを運行する招商バイキングクルーズ社と関係ありません。
写真は私が所有するPixel8、図表はHIS社のパンフレットからの抜粋したもの。
ツアーは夫婦で参加、夫婦ともクルーズ船は初めて初心者。なので、なにを今更的な部分があるかもしれないが、そこはお許しください。
🚢バイキング・エデンについて
船のスペックやデッキプランは他のネットの情報を参照してください。
なんといっても今回のツアーはバイキング・エデン日本初就航でHIS社の貸切ツアー(さすが!HIS、太っ腹!)。
すべての船室が海側ベランダ付でドレスコードが夕方以降”エレガント・カジュアル”なので堅苦しくないのがポイント!
設備などのすばらしさはおいおい紹介予定。
🚢日程
それに新宮は那智の滝や熊野大社、別府も以前から竹瓦温泉に行ってみたかったし、中型クルーズ船ならではの瀬戸内クルーズもそそる。
釜山はごめんなさい、おまけといったところ(済州島だったらよかった)。
今後、当ブログでバイキング・エデンとクルーズ旅行の検討にご利用ください。
#MyVikingStory
コメント
コメントを投稿