投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

【バイキング・エデン】クルーズ旅・ビュッフェレストラン「ワールド・カフェ」

イメージ
レストラン最後の紹介は”多様多種な世界の美食を提供するカジュアルなビュッフェレストランのレストラン”「ワールド・カフェ」。デッキ7の後方にあり中央部の厨房を挟み両舷の室内外に席がありパノラマビューを楽しみながら食事ができる。上の写真はワールド・カフェ内からみた瀬戸大橋。 ワールド・カフェは朝昼夜と3食利用が可能、営業時間が朝:6:00~9:30、昼:11:30~14:30、夜:17:30~20:30、朝昼夜のメニューがレストラン入口に掲示されるが、メニューに記載されている以上に多彩な料理が食べられる。ドレスコードはエレガントカジュアル・・・Tシャツ、Gパン、サンダルは不可、襟付きのシャツ、上着、セーターなどで可。 毎度のことだが、今回のレポートは「HIS社バイキング・エデンクルーズ」参加時のものであり、以降のクルーズなどでサービスや料理などが異なることは当然あります。 また、レポートの内容は著者=私個人が記したもので、旅行を主催したHIS社およびバイキング・エデンを運行する招商バイキングクルーズ社と関係ありません。 私たち夫婦が利用した時の料理は・・・ 👨‍🍳11月24日の夕食 【メニュー】 《シーフードステーション》 ほたて貝、殻付き海老、海老、焼き鮭、タコ、シーフードサラダ 《刺身&寿司ステーション》 サーモン握り寿司 うなぎカリフォルニアロール 玉子 本日の寿司 《サラダ》 レモンとオレガノ香るタコサラダ 牛すね肉のサラダ 炙りマグロ 《スープ》 パプリカビーフプロス 《ピザ》 マルゲリータピザ モッツァレラチーズピザ 《カービングステーション》 アジアン風スパイス香るラムレッグ 《中華ホットステーション》 メカジキの蒸し煮 酢豚 《ウェスタンホットディッシュ》 バターポーチハリバット ビーフロインステーキ 海老の炙り 《デザート》 クラシックなイタリアンティラミス レモンメレンゲタルト カーネルチョコレートケーキ バクラヴァ チョコレートオイルグラニーケーキ クレマカタルーニャ 《フルーツ》 季節のフルーツ盛り合わせ 《アイスクリーム&シャーベット》 本日のアイスクリーム&シャーベット 頂いたのが、煮アワビ、エビとカニの爪、ホタテグラタン風(左の皿)、トマトとモッツァレラのカプレーゼ、ムール貝、ラムレッグ、温野菜、オリーブ(左の皿)、飲み物がサービスされ...

神田神保町「Binh Mi」のバインミーとフォー

イメージ
神田神保町の 「ほんまる」 に「Blue Sky Books 2025」の補充に行く(補充といっても売れていないので隙間埋めネ)。 お昼時だったので、昼食は最近はまっている「Binh Mi・神保町店」はカウンターだけのお店、入店したとき、お客さんが全員女性だったのはちょっと驚き!というは引いた。 食べたのはアボガドと海老のミニバインミーと鳥のミニフォーのセットで990円は質、量とも大満足!冬の乾燥した時期にコリアンダーの緑が、見た目と味を引き立たせてくれ、更にフォーに辛子酢を入れるとますます美味いんだなぁ。コリアンダーマシマシはできないだろうか?

【バイキング・エデン】クルーズ旅・ルームサービス

イメージ
バイキングエデンでの食事の選択肢としてレストランやラウンジに行くほかにルームサービスをお願いすることも可能。 フツー、ホテルでルームサービスというと、カレー一皿でもそれなりの値段で諦めてしまうが、そこはオールインクルーシブのクルーズ船でルームサービスも別料金はかからない。そうなるとついついルームサービスを頼んでしまうのが情けないところ。 ルームサービスのメニューは食用のメニューとレギュラーメニューがあり、朝食は部屋に置いてあるメニューから食べたい料理と希望配達時間(6:00~9:45まで15分毎)をチェックし前夜の23:00までに部屋のドアノブに掛けておけば、翌朝部屋に暖かい朝食を届けてくれるもので、ツアーなどで朝は忙しいとき、部屋でゆっくりと食事したいときなどに重宝。 【朝食メニュー】  ●ジュース   りんご、クランベリー、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル、本日のスムージー  ●牛乳   全乳、スキムミルク、豆乳  ●フレッシュフルーツ   バナナ、季節のフレッシュカットフルーツ、ミックスフルーツのシロップ漬け  ●ヨーグルト   プレーン、フルーツ入り、グリークヨーグルト  ●シリアル   コーンフレーク、グラノーラ、自家製ミューズリー、昔ながらのオートミール   ※ご一緒に全乳、スキムミルク、豆乳  ●コールドセレクション    コールドカット&チーズのプレート、   スモークノルウェーサーモン(クリームチーズ、赤玉ねぎ、ケッパー)  ●ペストリー/パン   クロワッサン、フルーツデニッシュ、プレーンマフィン、チョコレートマフィン、バナナマフィン、   スライスバゲット、ホワイトトースト、全粒粉トースト   ※バター、はちみつ、ジャムは標準提供  ■朝食セット   卵料理(卵2個)をお選びください。    ゆで卵、スクランブル、片面焼き、両面焼き、ハム&チーズオムレツ、野菜ときのこのオムレツ    ベーコン、ソーセージ、ハッシュブラウンポテト、グリルトマトを添えて    ■和朝食セット   塩鮭、きんぴら、たまご焼き、ひじき、梅干し   ご一緒に、ご飯、海苔、味噌汁、納豆  ■中華朝食セット   卵料理(卵2個)をお選びください。    ゆで卵、中国茶の卵、広東風ソーセージとネギ入りスクランブルエッグ    鶏しいたけ粥、揚げた中華スティックを添えて...

【バイキング・エデン】クルーズ旅・ラウンジとバー

イメージ
2024年11月23日から30日まで開催された「HIS社バイキング・エデンクルーズ」。今回は船内に点在するラウンジ&バーを紹介。 上の写真は、夜は星座が輝くエクスプローラー・ラウンジのバーカウンター。 毎度のことだが、今回のレポートは「HIS社バイキング・エデンクルーズ」参加時のものであり、以降のクルーズなどでサービスや料理などが異なることは当然あります。 また、レポートの内容は著者=私個人が記したもので、旅行を主催したHIS社およびバイキング・エデンを運行する招商バイキングクルーズ社と関係ありません。 🍸ザ・リビングルーム バー&ラウンジ デッキ1中央部アトリウム右舷にある北欧風の椅子、ソファー、家具で統一したラウンジ(アトリウムの階段を挟んで反対側はツアーデスクが置かれていた)。 カウンターに陳列されたクッキー・パンとドリンク(午後はワイン&ビールも飲める)で、朝、昼、夕ともてなしてくれる。・・・デッキ1は船外への出入り口となることが多いので、初日のウェルカムシャンパンや船に戻ったとき一息するお馴染みのラウンジとなるはず。 写真はラウンジの一部。 机上にはカフェラテとアーモンドクロワッサン。 アーモンドクロワッサン・・・これがパリパリでバターのコクとアーモンドの香りで美味しいんだ! 釜山半日観光を終えて昼食に食べたオープンサンド。上は妻のサーモンとクッキー、下は私のコールドビーフ・・・写っていないがもちろんビール。 11月28日の夕方、アトリウムで開催されたクリスマスキャロルの時にサービスされたホットワイン(赤ワインベース。白ワイン風味のノンアルバージョンもあった!) 🍞カウンターのパン類について。 早朝から夜まで食べることができ、上段は各種クッキー、中段のマフィンがほぼ同じ品ぞろえ。下段は朝から昼が菓子パン、午後はオープンサンド、夜はパフペストリー スワール(パイ菓子)だった・・・記憶違いであればゴメンナサイ。 【11月23日、夜の品揃え】 下段はパフペストリースワール(ほうれん草風味、ピザ風味、チーズ風味の3種で一皿)。 【11月24日の朝の品揃え】 下段のパンは左からアーモンドクロワッサン、パン・オ・ショコラ、フルーツデニッシュ、 チョコレートブレッド、ドーナッツ、あんこパン 【11月25日の朝の品揃え】 下段、左からアーモンドクロワッサン、正体不明、...

「Blue Sky Books 2025」営業開始!

イメージ
昨日=2025年1月25日に 「ほんまる」 棚借の手続きが終了し、第1弾の本を持ち込み営業を開始しました。 棚は第1章第1節、1階レジ横向かって右側棚の一番上で、屋号は「Blue Sky Books 2025」。 本はどんなお客さん層になるか、まだ判らないので、私の本棚から”棚からひとつかみ”でのスタートです。 神田・神保町にお越しの際は覗いて(そしてご購入を!)よろしくお願いいたします。

【バイキング・エデン】クルーズ旅「プール・グリル」と「ウィンターガーデン」

イメージ
2024年11月23日から30日まで開催された「HIS社バイキング・エデンクルーズ」で、船のデッキ7中央部左舷にあるグリル・ダイニングの「プール・グリル」とプールを挟んで船首側にある「ウィンターガーデン」を紹介。 上の写真は最終日、朝のプール・グリル 毎度のことだが、今回のレポートは「HIS社バイキング・エデンクルーズ」参加時のものであり、以降のクルーズなどでサービスや料理などが異なることは当然あります。 また、レポートの内容は著者=私個人が記したもので、旅行を主催したHIS社およびバイキング・エデンを運行する招商バイキングクルーズ社と関係ありません。 🍴プール・グリル メインプールの後部にあり、バーガーやサラダ、日替わりの麺類をお昼から夕方にいただける。また、11月27日と29日の夜にはBBQが供された。 メインプール(右側)とプール・グリルの座席(左側) 【昼食時のグリルのメニュー】    1.バイキングバーガー    ブラックアンガスビーフ、チェダーチーズ、オニオン・・・   2.クラシックビーフバーガー    ブラックアンガスビーフ、お好みデアップルウッド・・・   3.チーズバーガー    ブラックアンガスビーフ、お好みチェダーチーズ・・・   4.チキンバーガー    マリネした鶏もも肉、トマト、玉ねぎ、ピクルス、・・・   5.ベジタリアン豆腐バーガー     豆腐、トマト、ピクルス、白キャベツ、とんかつソース・・・   6.手羽先    手羽先のBBQソース   7.焼き鳥 たれ   8.焼き鳥 塩   9.焼き魚    白身魚のマリネ、酒、ネギ、生姜添え   10.サイドディッシュ    トウモロコシ、ローストした野菜、ベイクドスイートポテト・・・ 🍔そして11月24日の昼食はバーガー ・・・ビーフ系は時間がかかるので私はチキンバーガー、妻は豆腐バーガーをいただいた。 チキンバーガーともちろんビール!・・・外は午後の新宮港 チキンバーガー・アップ!肉がジューシーで衣がカリカリ、ソースはタルタルという勝ちパターン 豆腐バーガー・・・これはこれで美味しい! 🍴11月27日の夕食はプール・グリルで開催されたBBQ。  メインはビーフ・ブリスケットでビュッヘ形式。 ビーフ・ブリスケット、ソーセージ、ポテトフライ、白身のソテー、ホタテのグラタン サラ...