【バイキング・エデン】クルーズ旅・第1日、神戸出港編

インフィニティプール越しに夕暮れの神戸港を出港

11月23日(土) 天気は冬型で太平洋側は晴れ。6:30に家を出て駅までバス、西日暮里で山手線、浜松町でモノレールに乗り換え8:00に羽田空港第1ターミナルに到着。
早速チェックインして搭乗までラウンジでコーヒーを飲みながら過ごす。8:50に搭乗案内で、9:10羽田発のSKY103便は定刻通りに出発する。

飛行機は八王子上空から甲府盆地を通過、北側は雲に覆われているが、八ヶ岳や南アルプス、中央アルプスの駒ケ岳や木曽の御嶽山がばっちりと見える。
南アルプスの白根三山と仙丈岳、奥にうっすらと諏訪湖
南アルプスの荒川三山
・・・反対側の窓からは富士山が見えた模様・・・その後は琵琶湖の上空を通過したら、もう下降を開始し定刻の10:30に神戸空港に着陸した。

神戸空港からはポートライナーで三ノ宮へ。途中のポートターミナル駅で下車すればバイキング・エデンに乗れるのだが、まだ指定されたチェックイン時間ではないので、神戸・三ノ宮へ。ポートターミナル駅で停泊しているバイキング・エデンが見える。初めて実物とご対面はさすがに大きい!という感じ。

三ノ宮で手荷物をコインロッカーに預けて神戸散策。丁度、お昼時で家内と相談して神戸牛を食べることに。生田神社の近くの神戸牛喜山という店に空席があり、私は赤身200gのコース、家人は希少部位80gのコースを食べて16.000円程。お味は、はい、赤身でも十分美味しかったです。それにしてもインバウンド客は凄い!20代位のアジア系小娘が3万位のコースを平気で食べていやがる・・・。
前菜のサラダ
コンソメスープ
赤身200g

お腹もくちて、近くの生田神社に参拝。七五三のお参りや結婚式でにぎわっている中、これからの道中の安全を祈願する。
七五三で賑わう生田神社・楼門前

神社も良かったが、それより凄かったのが裏にある生田の森。明治神宮のような広大な森ではなく、野球グラウンドよりも狭い敷地に楠など常緑広葉樹の巨木が点在する鎮守の森は、木々の生命力にあふれているパワスポ!来てよかった。
巨木が点在し緑が豊かな生田の森

参拝を終えたらご書印タイム。三ノ宮はご書印店としてはおなじみのジュンク堂書店が創業した場所!また、三ノ宮はジュンク堂三ノ宮店と三ノ宮駅前店の2店がご書印を取り扱っている。そうそう来れる土地ではないので2店を訪れご書印をいただく。
ジュンク堂は事前に印刷されたご書印に日付を入れるだけでそっけない店が多い中、さすが創業の地、三ノ宮は2店とも直書きで好感が持てる。
左:ジュンク堂三ノ宮店 右:ジュンク堂三ノ宮駅前店

時間は14:30、乗船が16:00までなので三ノ宮を撤収してポートライナーに乗りポートターミナル駅で下車。いよいよ乗船!受付に行列と覚悟して行ったら行列はなし、チェックイン手続きのHISの社員の方が多かった。チェックインしてクルーズカードを受け取り出国審査をしたら乗船ブリッジを歩き乗船、駅を降りて10分掛からず。
乗船ブリッジからのバイキング・エデンはやはり大きい!

デッキ1の乗下船口でX線に寄る荷物検査を受けて船内へ。最初にデッキ2への階段で噂の緊急避難訓練(ポートドリル)のビデオを見る。えっ!これだけなの?乗客全員が集まって訓練じゃないの???という感じであっさり終了。
再びデッキ1に降りてザ・リビングルームでウェルカムシャンパンと軽食で一服。

30分程ゆったりして船室へ、廊下ですれ違う客室係は明るく声を掛けてくれる。
当然ながらスーツケースは部屋に届いていて、1時間程、部屋のチェックと荷物の収納と整理など。船内新聞(VIKING DAILY)をチェックするとシアターでウェルカムレセプションが20:45からだそう。また釜山出港が関門海峡通過時間の都合で16:00から15:00に早まるとのこと。うーん釜山で遊ぶ時間が短くなる。

VIKING DAILYはその日の船内イベントやレストランの営業時間、寄港地情報などが掲載。

17:00前に出港の様子を見にデッキ8に上がる。
桟橋には出港を盛り上げようとバンドが演奏中。夕空の中、にぎやかに出港。

船は神戸沖に出て、船首のエクスプローラーラウンジで一休み。すると、またまたシャンパンとミニケーキのサービスがあり、今日2杯目だか3杯目のシャンパンを飲んでしまう。

腹ごなしに船内を探検、本日の午後はオープンハウスで自由に見学できるスパをチェック、まだ初日で誰も利用はしていなかった。シアターから洗濯室を見て廻る。

18:30に関西空港沖を通過。

19:30になったので予約したイタリアンレストラン「マンフレディーズ」へ。どうも部屋の等級によってはテーブルが相席になるよう。我々夫婦は2人の席。私が食べたのはマグロのカルパッチョ、キノコのクリームスープ、マリネしたラムチョップにデザート。ビールと白&赤ワイン・・・食べ過ぎてしまった。夕食の詳細はこちらを参照。

夕食を終えたのが21:30頃、シアターで開催されているウェルカムレセプションはもう終盤、
ちょっとだけ様子を見て21:45に部屋に戻りシャワーを浴びて23:00頃に就寝する。

毎度のことだが、今回のレポートは「HIS社バイキング・エデンクルーズ」参加時のものであり、以降のクルーズなどでサービスや料理などが異なることは当然あります。
また、レポートの内容は著者=私個人が記したもので、旅行を主催したHIS社およびバイキング・エデンを運行する招商バイキングクルーズ社と関係ありません。

                            #MyVikingStory
   

コメント

このブログの人気の投稿

【バイキング・エデン】クルーズ旅「マンフレディーズ」と「ザ・シェフズ・テーブル」

【バイキング・エデン】クルーズ旅「ザ・レストラン」

【バイキング・エデン】クルーズ旅・ラウンジとバー